精神専門 訪問看護ステーションこころ

TEL:0774-66-4704
月曜日から金曜日 午前8時~午後7時

ご利用の方へ

サービス内容

こんなことに困っていませんか?

医療支援

  • 服薬管理・服薬ができるように支援
  • 主治医との架け橋となり治療の前進に協力
  • 診療中断の防止

外出支援

  • 気分転換の仕方
  • 通院の援助
  • 散歩買い物同行

就労支援

  • 本人の希望や特徴に合った仕事を共に考え会社や作業所を提案
  • 就労開始後も継続していけるように安心サポート

家族支援

  • 当事者を支える家族の支援(親・子供・兄妹)
  • 様々な制度についてのアドバイス
  • 問題を乗り越えるお手伝い

ご利用料金

利用者様負担

精神科訪問看護料として自立支援医療(精神通院)制度を利用できます。

医療保険と公費(自立支援医療制度)を使うことで原則1割負担となりますが、
世帯所得に応じて負担上限金額がさらに設定されます。
また負担した費用についても殆ど返金されます。(都道府県により異なる)

詳しくはご相談下さい
お問い合わせはこちら
月曜日から金曜日 午前8時〜午後7時

自立支援医療について

自立支援医療(精神通院)制度は,精神疾患(てんかんを含みます。)で継続的な治療が必要な方に、通院のための医療費の自己負担を軽減する制度です。

対象となる方

精神疾患(※1)により、継続的に通院医療を必要とされる方が対象となります。
※1対象となるのはすべての精神疾患で次のようなものが含まれます。

  • 統合失調症
  • うつ病,躁うつ病などの気分障がい
  • 不安障がい
  • 発達障がい

通院されている医療機関等にもご相談ください。

医療支援

精神疾患の治療にかかる通院医療費の原則1割が自己負担額となりますが、受診者が属する世帯(※2)の市町村民税額(※3)等に応じて負担軽減措置(自己負担上限月額の設定)を行います。

※2「世帯」とは,住民票の世帯にかかわりなく、受診者本人と同じ医療保険に加入している方をいいます。
医療保険の加入関係が異なる場合は、別の「世帯」として扱います。

※3市町村民税とは、受診者の属する「世帯」のうち、加入している医療保険の被保険者(保険料の算定対象となっている方)が納めている額をいいます。
被保険者が複数の場合は、納めている額を合算します。

ご利用の流れ

サービス開始までの流れ

STEP.01
お気軽にお電話にてご相談ください。
お電話にて最寄りの事務所へお問い合わせください。
STEP.02
主治医へのご相談。
訪問看護の導入は主治医の指示書が必要になりますので主治医への相談をしていただきます。
STEP.03
面談
ご自宅や入院先の病院などで訪問看護師と面談をさせていただきます。
訪問看護の内容についてご説明し、ご質問を伺います。
ケアの目標やご利用回数、ご希望日時も設定します。
STEP.04
サービスの開始
訪問看護サービスのご利用開始となります。
症状を確認しながら病院などと連携し、ご利用者さまの生活をサポートします。